ブログMi-ya
稲刈りの季節がやってきました!
あじさい組が育てたお米を稲刈りしたよ
4月に種もみ
5月に保育園の田んぼに田植えした稲が大きく育ち、みんなで稲刈りをしました。
子どもたちは毎日、「おこめにみずあげた?」「おおきくなってきたなー」「すずめさんにたべられたくないな」と、お米を気にしながら大きく育つ喜びを感じていました。

あじさいぐみ 千里中央公園に出発
~夜の山ですべりだい~
『めっきらもっきらどおんどん』の絵本でごっこ遊びを楽しんでいるあじさいぐみ。
今日はみんなで夜の山(千里中央公園)に行って、段ボール丸太すべりだいを楽しみました。
夜の山(千里中央公園)にいくと真っ黒のカラスが。
「こわいな…」と話すこどもたち。

敬老の日のつどいがありました
おじいちゃん、おばあちゃん一緒に遊ぼう!
子どもたちのおじいちゃん・おばあちゃんが、子どもたちに会いに、箕面保育園に来て下さいました。

あじさいまつりをしたよ!
~夏まつりごっこ~
園内や地域の夏まつりを楽しみ、「また行きたい!」「ネックレス作ったの楽しかった」と話す子どもたち。
あじさい組でも夏まつりを楽しんでみようと話し、開くことになりました。
お店は、グループの友だちと何のお店にするか相談し、準備も友だちと「何がいるかな?」「たこ焼きってこんな感じかな?」と話し合いながら協力して準備に取り組んでいましたよ。

さらさらトロトロおばけだぞ~!
~すみれ組 片栗粉あそびをしたよ~
片栗粉あそびをしました。
サラサラの粉の状態、少し水を入れるとトロトロになり、いろいろな感触に触れて楽しむ中で、手につけておばけになりきって遊ぶ姿がありました。

8月お誕生日会②③
~お誕生日おめでとう~
8月生まれのお誕生日会を行いました。
①すみれ組
②たんぽぽ組・あじさい組・
③つくし組
に分かれて
それぞれでお祝いしました。

8月お誕生日会①
~お誕生日おめでとう~
8月生まれのお誕生日会を行いました。
①すみれ組・なのはな組・ひまわり組
②たんぽぽ組・あじさい組
③つくし組
に分かれて
それぞれ集まってお祝いしましたよ。

絵の具あそびをしたよ!
~色んな道具を使って…~
手を使って絵の具をのばして楽しむ“ぬたくり”。
紙にポンポンとスタンプしながら模様を付けて楽しむ、タンポ押し。
8月は、色んな道具を使って絵の具遊びを楽しみました。

夏のお楽しみピアノコンサート♪ ひまわりぐみ
歌って踊ってリズムうちもしたよ!
ご近所にお住まいのピアニスト水谷さんが
ピアノのコンサートを開いて下さいました。

おいしいね!
~つくし組うさぎグループ食事の様子~
食べることが大好きな子どもたち。
スプーンに食材をのせて口へ運ぶと、大きなお口をあけて喜んで食べています。
