本文へ移動

箕面保育園ブログ

お水遊び、砂遊び きもちいいね!

2024-05-16
2024年5月16日(木)
~つくし組 どんな感触かな~
だんだんと夏が近づいてきましたね!
日差しが出て、暖かい日には、園庭で水に触れて遊んでいます。
タライに水をはると、手を伸ばして触ろうとしたり、ハイハイで向かって行き、中を覗き込む子もいましたよ。

水や砂に触れた時、「きもちいいね」「冷たいね」と保育士が言葉にすることで、子どもたちが心地よさを感じられるように関わっています。

夏には、水遊びや砂遊び、絵具などの感触遊びをたっぷり楽しんでいきたいです。

~5月のお誕生日会~②

2024-05-16
2024年5月16日(木)
おたんじょうびおめでとう!!
5月のお誕生日会、第2部です。
すみれ組のお友だち
鉄棒をしました。手の力を使ってぶら下がりをしました。
巧技台ジャンプをしました。
高く跳びあがってジャンプしていました。
”ジャンプするぞ!”という気持ちで跳んでいましたよ。
あじさい組のお友だち
クラスで楽しんでいる、コマ回しをしました。
竹登りに挑戦!上まで登ることができました!
ひまわり組のお友だち
なわとびをしました。連続跳び、クロス跳びをしました。100回連続で跳びましたよ。
ひまわり組さんからメダルのプレゼント。
「おめでとう」の気持ちを込めて、渡しました。
2部の保育士の出し物は豊年太鼓でした。

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからもたくさん遊んで、たくさん食べてすくすく大きくなってね!

~5月のお誕生日会~①

2024-05-16
2024年5月16日(木)
おたんじょうびおめでとう!!
今日は5月生まれのお友だちをお祝いしました。
4月のお誕生日会にお休みだったお友だちのお祝いもしましたよ。
1部 つくし組、たんぽぽ組、なのはな組
2部 すみれ組、あじさい組、ひまわり組
つくし組のお友だち
”いないいないばあっ!”を保育士と楽しみました。
保育士と顔を合わせて、にっこり笑顔が見られました!
たんぽぽ組のお友だち
棒のぶら下がりをしました。手の力をしっかり使って、ぶら下がりました。
「めだるもらったよ~!」と嬉しそうな表情でした!
なのはな組のお友だち
鉄棒をしました。
ぶたのまるやきをしました。手足の力をしっかり使っていましたよ。
ぶら下がりをしました。鉄棒をぐっと握って、ぶら下がりを楽しみました。
つばめをしました。本当のつばめのように、身体をピーンと伸ばしていましたよ。
1部の保育士の出し物は大型絵本でした。

ひまわりぐみ どろんこあそび

2024-05-14
2024年5月14日(火)
~どろんこのおふろにじゃっぱーん~
どろんこ遊びの季節がやってきました!
まずはじめはそーっとそーっと入っていた子どもたち。
「あれ、なんかあたたかいね」
「ぬるぬるする、きもちい!」

少しずつ感触に触れていきました。
だんだん楽しくなってきて、気付いたら全身どろんこまみれ!
おすもうごっこもはじまりました。

「ええい、まけないぞー!」
どろんこの中でじゃーんっぷ
みんなでどろんこの中に飛び込みました。
最後は泳ぎ始める子もいましたよ。

終わってから「あー、たのしかった!」「またやりたいね」と話していました。

暖かい季節に心も身体も開放して、たっぷり感触あそびを楽しんでいこうと思います。

あじさい組遠足

2024-05-10
2024年5月10日(金)
山遠足に出発!!
5月の遠足は箕面の山に出かけました。とてもいい天気に恵まれ、気持ちの良い気候のなか歩くことができました。
子どもたちは前日からわくわくしていましたよ。
山の中では探険や虫探しを楽しみました。
緑に囲まれて風が吹くと、「めっちゃすずしい~」と気持ちよさそうな子どもたちでした。
聖天宮では机を見つけて、「じゅぎょうをはじめまーす」と学校ごっこが始まりました。
展望台に着くまでにひと休み…
「あとちょっとでつくかな」と到着を楽しみにしていました。
展望台では遠くの景色や山がよく見えました。
遠くに一本だけで立っている木を見つけて、「フラミンゴみたいやん!」と笑い合っていました。
無事に広場に到着!!
初めての広場を探険したり、木の棒を見つけると昨年度の桃太郎ごっこを思い出し「おじいさんやで~」と遊びを広げていました。

その他にもバーベキューごっこをするなど、自然物を使って色んな物に見立てて楽しんでいましたよ。
斜面登りにも挑戦しましたよ。どこを掴んだらいいのか、手足をどのように使ったら登れるのか自分で考えて、工夫していました。
登っている友だちに「がんばれ!」と応援する姿もありました。
楽しみにしていたおにぎり弁当の時間!
「○○ちゃんのは なにはいってる?」と見せ合いっこをしていました。

おいしいおにぎり弁当のご用意、ありがとうございました!
TOPへ戻る