本文へ移動

箕面保育園ブログ

あじさい組~プールあそび~

2024-08-29
2024年8月29日(木)
プール楽しかったね!!
今年度もプール遊びを楽しむことができた子どもたち。

「きょうもプールはいれるかな!」と毎日楽しみにして登園していましたよ。
あじさい組はプールだけでなく、川遊びも経験することができました。川遊びで挑戦してみてできたことが自信に繋がり、プールにも自信を持って向かっていました。
「せんせいみててな!!」と泳ぎを見せに来る子どもたち。保育士に見せるだけでなく、友だち同士で見せ合う姿もありました。
顔つけや伏し浮きにも挑戦!!なのはな組の時は、水が顔にかかるのも苦手だったけれど顔つけができるようになったり、身体を脱力させて伏し浮きができるようになり、喜ぶ姿もありました。
プールでは泳ぐだけでなく、宝探しやかけっこなど色んな遊びをする中で、水に親しんでいきました。心も身体も開放させて思い切り楽しみました!
プールじまいの後は描画をしました。一人ひとりがプールで楽しかったことや嬉しかったことを描きました。
「○○およぎしてるところ」「○○くんとあそんでる」などプールでの思いが表現された描画でした。
今年度のプールでは、一人ひとりが”できた”を感じられたり、友だちの姿を見てやってみようという気持ちになったり、心の育ちも見られたプールあそびでした。
プールでの経験が次の活動へと繋がっていくといいなと思います。

ひまわり組 ひまわりまつり

2024-08-23
2024年8月23日(金)
~ひまわりまつりにようこそ~
ひまわりぐみが夏まつりを行いました。
お店は「りんごあめ」「ちょこばなな」「いちごあめ」「わたがし」「おばけめいろ」です。
グループの友だちと相談し、準備してきました。
つくしぐみからあじさいぐみのお友だちが遊びにきてくれました。
「いらっしゃいませ~!からふるなわたがしですよ」
「つくしぐみさん、はいどうぞ」と優しく手渡してあげていましたよ。

小さいお友だちも食べる真似っこを楽しんでいました。
「ちょこれーとたっぷりですよ~」
お客さんの勢いがすごく、「うわ~うりきれた!!」と大慌てなお店屋も。
こちらはおばけめいろ。お化け屋敷の中に入ってお宝を探すお店です。

子どもたちがつくっておばけに小さいお友だちはびっくり。
でも終わった後に「ひまわりぐみさんでした~」と言うと、小さい子もほっとした様子でしたよ。
幼児クラスのお友だちはグループのお友だちと力を合わせて挑戦です。
無事お宝を見つけて大喜びでした。

お祭りが終わった後、「たのしかったな~」「またしたいなー」と話していました。
みんな遊びにきてくれてありがとうございました!

8月お誕生日会①

2024-08-21
2024年8月21日(水)
~お誕生日おめでとう~
8月生まれのお誕生日会がありました。

第1部は、つくし組・たんぽぽ組で行いました!
つくし組

保育士が歌う声を聞きながら、マラカスを振っていましたよ♪
たんぽぽ組

ぶら下がりをしました。
しっかり両足を上げて、2回目はもっと高く両足を上げていましたよ!
ぶら下がりが成功してニッコリ笑顔♪

終わった後は保育士とハイタッチして嬉しそうでした。
ぶら下がる前は、少し緊張していたけど

1回ぶら下がると「もう一回!」とぶら下がりを楽しんでいました。
ジャンプをしました。

初めは、大人と手をつないでジャンプ!

次は、自分で!!と少し高い台から自分で、ジャンプしていました。
先生からの出し物では、かき氷の色水シアターをしました。

皆で透明な水に魔法をかけて色々な味のシロップを作りかき氷にかけて色が変わることを楽しみました♪

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

8月お誕生日会②

2024-08-21
2024年8月21日(水)
~お誕生日おめでとう~
8月生まれの誕生日会がありました。

第2部は、すみれ組・なのはな組で行いました。
すみれ組

巧技台ジャンプを披露しました♪
怖がることなく高くジャンプしていましたよ。
鉄棒ぶら下がりをしました。

もう少しで一回転できそうなくらいしっかり両足があがっていましたよ!
鉄棒を両手でしっかり握ってぶらさがり、みんなを見ながらハイポーズ!
少しドキドキしたけど保育士と一緒にぶら下がりを楽しみました。
鉄棒くるりんぱをしました。

2回披露して嬉しそうな表情をしていましたよ。
なのはな組

三輪車をしました。
カーブもハンドルを上手く動かしていました!
先生からの出し物では、かき氷の色水シアターをしました。

皆で透明な水に魔法をかけて色々な味のシロップを作り、かき氷にかけて色が変わることを楽しみました♪

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

8月生まれの誕生日会③

2024-08-21
2024年8月21日(水)
おたんじょうび おめでとう!
8月生まれの誕生日会がありました。

第三部は、あじさい組、ひまわり組で行いました。
あじさい組

友だちと手をつなぎ、音に合わせて笑顔でスキップしていましたよ。
竹登りをしました。
足で竹を挟んで上まで登っていましたよ。
てっぺんまで登ると決めて、諦めず挑戦し、友だちからの応援が力となり上まで登っていましたよ。
ひまわり組

縄跳びで前跳びをしました。
35回跳んでいましたよ!
馬跳びをしました。
跳んだ後は、嬉しそうな表情でしたよ。
竹馬の4段に乗って、マットの上を一周しましたよ。
先生の出し物では、青森県今別市に伝わる荒馬踊りをしました。

荒馬踊りは、農民たちにとって馬は、宝であり労力として大事にされてきました。苦労を共にしてきた馬の働きと勇敢な姿を表した踊りです。

最後は子どもたちみんなで踊りましたよ。

8月生まれのお友だち、誕生日おめでとう!
これからもいっぱい遊ぼうね!
TOPへ戻る