つくし組 ぱんだグループ こねこね気持ちいな
2024-02-26

2024年2月26日(月)
~初めて米粉粘土であそんだよ~
以前までは、何かが手につくのが苦手だった子どもたちも、今では色んなものに興味を持ち、“早く触ってみたい!”と人差指でちょんちょんと触ってみる姿がありましたよ。
~初めて米粉粘土であそんだよ~
以前までは、何かが手につくのが苦手だった子どもたちも、今では色んなものに興味を持ち、“早く触ってみたい!”と人差指でちょんちょんと触ってみる姿がありましたよ。

サラサラだった粉に少し水を入れて固まった粘土を見せると「わあ~」と嬉しそうにしていました。

粘土をちぎったり、こねこねしたり匂いを嗅いだりして楽しんでいますよ。

粘土で雪だるまを作るとなにこれ・・・?と触ってみる姿もありました。
また、色紅で色をつけて遊んでいきたいと思います♪
また、色紅で色をつけて遊んでいきたいと思います♪

つくし組うさぎグループ 身体動かすの楽しいね!
2024-02-26

2024年2月26日(月)
~いろんな体育あそび~
室内では様々な体育遊びで身体を動かしています。
でこぼこマットの上を歩いたり、ハイハイで登っています。
~いろんな体育あそび~
室内では様々な体育遊びで身体を動かしています。
でこぼこマットの上を歩いたり、ハイハイで登っています。

一本橋の上をバランス取りながら歩いたり、ジャンプも楽しんでいますよ。
「おちないように・・・」
「ジャーンプ!」
「おちないように・・・」
「ジャーンプ!」

「よいしょ、よいしょ・・・」
手と足をつかって少し高さのあるところにも登っていますよ。
手と足をつかって少し高さのあるところにも登っていますよ。

お友だちが段差を登っているところを見てやってみよう!と向かう姿もありますよ。
「まてまて~~」
「まてまて~~」

登り終えると、できた!とにっこり笑顔。
お部屋の中でもたくさん身体を使って遊んでいますよ。
お部屋の中でもたくさん身体を使って遊んでいますよ。

たんぽぽ組 おにぎりぎゅっぎゅ!
2024-02-26

2024年2月26日(月)
~クッキングごっこしたよ~
2月22日におにぎりクッキングをして楽しかった経験を通して、クッキングごっこをしました。
~クッキングごっこしたよ~
2月22日におにぎりクッキングをして楽しかった経験を通して、クッキングごっこをしました。

保育士が、「だいこんどこかな?」と聞くと、園庭の方を探しにいく子どもたち。テラスに畑(作り物)があるのを見つけて、収穫しました。

まな板と包丁を持ってテーブルに向かいます。「切って食べようか」と話し、とてもワクワクしている様子が伝わってきます。
ぎゅっと力を込めて切ったり、トントンと音が鳴るのが楽しく、「とんとん切ってね~」と歌いながら切る子もいましたよ。
ぎゅっと力を込めて切ったり、トントンと音が鳴るのが楽しく、「とんとん切ってね~」と歌いながら切る子もいましたよ。

画用紙でつくった海苔、ごま、だいこんを袋に入れて、和えました。
袋をもみもみしたり、シャカシャカと振り作っていましたよ。
できたかな?と覗いて、、
だいこんふりかけの完成!
袋をもみもみしたり、シャカシャカと振り作っていましたよ。
できたかな?と覗いて、、
だいこんふりかけの完成!

今度は、シュレッダー紙と洗濯のりでつくったシュレッダー粘土をご飯にみたてておにぎりをつくりました。
粘土の感触も楽しみながらつくりましたよ。
粘土の感触も楽しみながらつくりましたよ。

手のひらや指先を使って握ることで、手指の発達にも繋がりますね。

つくし組の先生やお友だちにおすそわけ。
「何がはいっているの?」と聞くと「だいこん!」と話し、「どうぞ」とわたしていましたよ。
楽しかったね!また作ろうね。
「何がはいっているの?」と聞くと「だいこん!」と話し、「どうぞ」とわたしていましたよ。
楽しかったね!また作ろうね。

お誕生日会② 幼児クラス
2024-02-22

2024年2月22日(木)
~お誕生日おめでとう~
2月生まれのお友だちと、1月のお誕生日会にお休みしていたお友だちのお誕生日会をしました。
~お誕生日おめでとう~
2月生まれのお友だちと、1月のお誕生日会にお休みしていたお友だちのお誕生日会をしました。

なのはな組のお友だち
鉄棒でくるりんぱをしました。
地面を蹴って、勢いをつけて1回転!
鉄棒でくるりんぱをしました。
地面を蹴って、勢いをつけて1回転!

ザリガニのリズムをしました。
1人でするのはドキドキするけど、お友だちと一緒にすると楽しいね!
1人でするのはドキドキするけど、お友だちと一緒にすると楽しいね!

あじさい組のお友だち
鉄棒で大好きな前回りをしました。
その後は保育士のパネルシアタ―をみんなで楽しんでいましたよ。
鉄棒で大好きな前回りをしました。
その後は保育士のパネルシアタ―をみんなで楽しんでいましたよ。

お誕生日会➀ 乳児クラス
2024-02-22

2024年2月22日(木)
~お誕生日おめでとう~
2月生まれのお友だちと、1月のお誕生日会にお休みしていたお友だちのお誕生日会をしました。
~お誕生日おめでとう~
2月生まれのお友だちと、1月のお誕生日会にお休みしていたお友だちのお誕生日会をしました。

すみれ組のお友だち
「ぶたのまるやき する!」と元気に話し、鉄棒をしていましたよ。
「ぶたのまるやき する!」と元気に話し、鉄棒をしていましたよ。

手、足でしっかりと棒を掴んで身体が支えられるようになりました!鉄棒をしている時に見える景色って、さかさまになっていて面白いよね!

たんぽぽ組のお友だち
誕生日会では少し恥ずかしがっていたけれど、いつもは鉄棒が好きで、「ぶらーん!できたっ」と乳児庭で毎日楽しんでいます。
誕生日会では少し恥ずかしがっていたけれど、いつもは鉄棒が好きで、「ぶらーん!できたっ」と乳児庭で毎日楽しんでいます。

職員からの出し物は、『くいしんぼうおばけ』のパネルシアタ―でした。

♪くいしんぼうのおばけのこ、夜中にこっそりでてきて
と歌に合わせておばけが出てくると、じっと見たり、指差しして伝える子どもたちです。
と歌に合わせておばけが出てくると、じっと見たり、指差しして伝える子どもたちです。
