あじさい組 お泊まり保育➀(1)
2024-07-19

2024年7月19日(金)
~川遊び~
4歳児あじさい組のお泊まり保育の様子をお伝えします。
兵庫県の三田野外活動センターへ川遊びに行ってきました。
~川遊び~
4歳児あじさい組のお泊まり保育の様子をお伝えします。
兵庫県の三田野外活動センターへ川遊びに行ってきました。

園のプールでもライフジャケットを着て遊んでいたあじさい組さん。
足入れて~止めて~と自分で考えながら、着用していました。
川を目の前に、川でのお約束を聞いて、いよいよ川遊びへ
足入れて~止めて~と自分で考えながら、着用していました。
川を目の前に、川でのお約束を聞いて、いよいよ川遊びへ

川の流れに乗ってぷかぷか浮いたよ

ゴロンと寝転んでも流れていくよ

あじさい組 お泊まり保育➀(2)
2024-07-19

大きな岩に登って遊ぶのも楽しい!

サワガニを見つけたよ!!
「カニはこうやってもつねんで~」
「カニはこうやってもつねんで~」

朝から楽しみにしていた、おにぎり!!
ウインナーやミートボール、昆布や梅、ブロッコリー入りのおにぎりの子もいて、「みて~」と、みんなでみせあいっこしながらの楽しいお昼ご飯でした。
ウインナーやミートボール、昆布や梅、ブロッコリー入りのおにぎりの子もいて、「みて~」と、みんなでみせあいっこしながらの楽しいお昼ご飯でした。

午後からは大きな岩からの飛び込みをして遊んだ子もいました。
初めは大人と手をつないでジャンプしていましたが、何回かとんでいるうちに、「1人で行く!」と、ジャンプする子もいましたよ。
初めは大人と手をつないでジャンプしていましたが、何回かとんでいるうちに、「1人で行く!」と、ジャンプする子もいましたよ。

友だちがジャンプしているのを見て、「やってみる!」と勇気が湧いてきた子もいました。飛び込んだ後、ちょっと怖かったけど、面白かった!と嬉しそうでした。

川の中で友だちと手をつないで浮かぶのも楽しかったね!

大人と一緒に深い所へもいってみたよ!
ライフジャケットがあると、ぷかぷかと浮くことができ、水あそびの面白さがグンと増しています。
お天気に恵まれ、とっても楽しい川遊びとなりました。
ライフジャケットがあると、ぷかぷかと浮くことができ、水あそびの面白さがグンと増しています。
お天気に恵まれ、とっても楽しい川遊びとなりました。

あじさい組 いってらっしゃい会
2024-07-18

2024年7月18日(木)
~おとまりたのしんでね~
あじさいぐみが1泊2日でお泊まり保育をします。
はじめてのお泊まりでわくわくとちょっぴり不安も感じている子どもたち。
その中でもお泊まりを楽しんでほしいという思いをこめて、保育園のみんなで前日にいってらっしゃい会を行いました。
~おとまりたのしんでね~
あじさいぐみが1泊2日でお泊まり保育をします。
はじめてのお泊まりでわくわくとちょっぴり不安も感じている子どもたち。
その中でもお泊まりを楽しんでほしいという思いをこめて、保育園のみんなで前日にいってらっしゃい会を行いました。

1人ずつ楽しみにしていることを発表しました。

「岩からジャンプすることがたのしみです」
「カレーがたのしみです」
「よるのたんけんがたのしみです」
「カレーがたのしみです」
「よるのたんけんがたのしみです」

楽しみにしていることがいっぱいな子どもたち。
しっかり自分の言葉で伝える姿が素敵でした。
しっかり自分の言葉で伝える姿が素敵でした。

各クラスからは楽しんでねの思いを込めてプレゼントをおくりました。
乳児クラスからは壁面、なのはなぐみからは前日のおやつにフルーツ白玉、ひまわりぐみからはすいかのキーホルダーです。
乳児クラスからは壁面、なのはなぐみからは前日のおやつにフルーツ白玉、ひまわりぐみからはすいかのキーホルダーです。

ひまわりぐみからはもうひとつ。
にこにこクラブで飾ったお花です。
「カレーをたべるときにつくえにかざってね」
にこにこクラブで飾ったお花です。
「カレーをたべるときにつくえにかざってね」

そして大好きなお母さんとお父さんたちからは大きなスイカとジュースのプレゼント。
「うわー!!」と大喜びの子どもたち。
乳児クラスのお友だちは自分たちも食べる気満々な姿がかわいかったです。
あじさいぐみさんお泊まり保育でたくさん思い出をつくってね。
みんなでいってらっしゃい!
「うわー!!」と大喜びの子どもたち。
乳児クラスのお友だちは自分たちも食べる気満々な姿がかわいかったです。
あじさいぐみさんお泊まり保育でたくさん思い出をつくってね。
みんなでいってらっしゃい!

7月生まれの誕生日会③
2024-07-17

2024年7月17日(水)
~おたんじょうびおめでとう~
7月生まれのお誕生会が行われました。
第三部はすみれ組とあじさい組で行いました。
~おたんじょうびおめでとう~
7月生まれのお誕生会が行われました。
第三部はすみれ組とあじさい組で行いました。

すみれ組のお友だち
鉄棒にぶら下がると足をぐ~んとあげていて腕の力もいっぱいでした!
鉄棒にぶら下がると足をぐ~んとあげていて腕の力もいっぱいでした!

あじさい組
二人で手をつないでスキップをしました。
音に合わせて楽しそうに二人でスキップしていたね!
二人で手をつないでスキップをしました。
音に合わせて楽しそうに二人でスキップしていたね!

リズムのブリッジをしましたよ。
腕と足でしっかり身体を持ち上げていたね!
腕と足でしっかり身体を持ち上げていたね!

鉄棒でくるりんぱ!っと一回転!
前回りです。
前回りです。

よいしょ!と自分の腕で身体を支えて…
足抜きまわり!
足を抜いてしっかり着地を決めていたね!
足抜きまわり!
足を抜いてしっかり着地を決めていたね!

竹登りをしました。
足の裏でしっかり竹をはさんであっという間に上までのぼったよ!

2部と3部では、職員から出し物のプレゼント。
おばけが出てくるマジックシアタ―を見ました。
おばけが季節の食べ物を食べて変身したおばけになるのを楽しんで見ていたね。
7月生まれのお友だち
これからもたくさん遊んで、たくさん食べてすくすく大きくなってね!
おばけが出てくるマジックシアタ―を見ました。
おばけが季節の食べ物を食べて変身したおばけになるのを楽しんで見ていたね。
7月生まれのお友だち
これからもたくさん遊んで、たくさん食べてすくすく大きくなってね!

7月生まれのたんじょうび会②
2024-07-17

2024年7月17日(水)
~おたんじょうびおめでとう~
7月生まれのお誕生日会が行われました。
第二部はつくし組とたんぽぽ組で行いました。
~おたんじょうびおめでとう~
7月生まれのお誕生日会が行われました。
第二部はつくし組とたんぽぽ組で行いました。

つくし組のお友だち
“いない いない ばあっ!”ときれいな布をひっぱって遊びました。
保育士と顔を合わせて嬉しそうでした。
“いない いない ばあっ!”ときれいな布をひっぱって遊びました。
保育士と顔を合わせて嬉しそうでした。

たんぽぽ組のお友だちは棒のぶら下がりに挑戦。
棒につかまって、ぶら~ん!
棒につかまって、ぶら~ん!

こんなに足をしっかりあげてぶら下がることもできます!

得意なぶら下がりをおうちの人にも見てもらえて、とても嬉しそうでした。
