9月 お誕生日おめでとう(1)
2024-09-19

2024年9月19日(木)
~9月 お誕生会 第2部~
第2部は、0歳児つくし組、1歳児たんぽぽ組、2歳児すみれ組、一時保育さくら組の誕生会でした。
~9月 お誕生会 第2部~
第2部は、0歳児つくし組、1歳児たんぽぽ組、2歳児すみれ組、一時保育さくら組の誕生会でした。

0歳児 つくし組
「かっぱかっぱ♪」のうた遊びをしました。頭の上に乗せたかっぱのお皿を自分で取ってニッコリでした。
「かっぱかっぱ♪」のうた遊びをしました。頭の上に乗せたかっぱのお皿を自分で取ってニッコリでした。

1歳児 たんぽぽ組
棒のぶら下がりをしました。高く足をあげていましたよ。
棒のぶら下がりをしました。高く足をあげていましたよ。

「もう一回」と、棒をしっかりと掴んでぶら下がります。

「足上がったよ」と得意気に友だちに笑顔を見せていましたよ。

9月 お誕生日おめでとう(2)
2024-09-19

2歳児 すみれ組
鉄棒に足を掛けて、ぶら下がりをしました。手と足の力で、しっかりとお尻を持ち上げていましたよ。
鉄棒に足を掛けて、ぶら下がりをしました。手と足の力で、しっかりとお尻を持ち上げていましたよ。

巧技台ジャンプ。
ちょっと恥ずかしいけど、2回跳びました。
ちょっと恥ずかしいけど、2回跳びました。

巧技台ジャンプ。
先生と手をつないで大きくジャーンプ。
先生と手をつないで大きくジャーンプ。

一時保育 さくら組
コの字積み木にまたがって、競争だ!勢いよく前進。
とってもいい勝負でした。
コの字積み木にまたがって、競争だ!勢いよく前進。
とってもいい勝負でした。

保育者からのプレゼントは、さんさ踊りです。

子どもたちも一緒に踊りました。「さっこら~よいわやっせ♪」(東北では、幸せを呼ぶかけ声と言われているそうです)の子どもたちのかけ声は見事でした!
9月うまれのお友だち
これからもたくさん遊んで、たくさん食べてすくすく大きくなってね!
9月うまれのお友だち
これからもたくさん遊んで、たくさん食べてすくすく大きくなってね!

9月 お誕生日おめでとう
2024-09-19

2024年9月19日(木)
~9月 お誕生会 第1部~
第1部は、3歳児なのはな組、4歳児あじさい組、5歳児ひまわり組の誕生会でした。
~9月 お誕生会 第1部~
第1部は、3歳児なのはな組、4歳児あじさい組、5歳児ひまわり組の誕生会でした。

誕生会がはじまると名前や得意なことを発表して、さっそくみんなに披露です。
4歳児~あじさい組~
竹のぼりをしました。
上に登っていくと友だちの顔がよく見えるね。
4歳児~あじさい組~
竹のぼりをしました。
上に登っていくと友だちの顔がよく見えるね。

「たかいところまで のぼれるよ。」
視線もしっかりと上を見上げています。
視線もしっかりと上を見上げています。

上まで登ったら、ポーズ!
拍手をもらって少し恥ずかしそうにしていました。
拍手をもらって少し恥ずかしそうにしていました。

5歳児ひまわり組
縄跳びの前跳びに挑戦。
26回連続で跳びました。
縄跳びの前跳びに挑戦。
26回連続で跳びました。

走り縄跳び
長い距離も引っかかることなく、走りぬけていましたよ。
長い距離も引っかかることなく、走りぬけていましたよ。

竹馬
竹馬を乗りこなせるようになり、高くなってきたことが嬉しいようです。自信を持って歩いていましたよ。
竹馬を乗りこなせるようになり、高くなってきたことが嬉しいようです。自信を持って歩いていましたよ。

荒馬
大好きな友だちと一緒に荒馬するの!と楽しそうに準備をしていました。
友だちと目を見合わせ、楽しそうに舞っていましたよ。
大好きな友だちと一緒に荒馬するの!と楽しそうに準備をしていました。
友だちと目を見合わせ、楽しそうに舞っていましたよ。

5歳児ひまわり組のお友だちから、誕生児にメダルのプレゼントです。「おめでとう」と言う声も聞こえてきましたよ。
友達からお祝いをしてもらうこと、とても嬉しそうでした。
友達からお祝いをしてもらうこと、とても嬉しそうでした。

保育者からのプレゼントは、花笠音頭です。
保育者が踊って見せた後に、みんなで踊りました。掛け声もしっかりと聞こえてきました。
4歳児はクラスでも楽しんでいるので「しってるで!」と大張り切りで踊っていましたよ。
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!
保育者が踊って見せた後に、みんなで踊りました。掛け声もしっかりと聞こえてきました。
4歳児はクラスでも楽しんでいるので「しってるで!」と大張り切りで踊っていましたよ。
9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

敬老のつどい(1)
2024-09-13

2024年9月13日(金)
~おじいちゃん おばあちゃん ようこそ~
なのはなぐみ、あじさいぐみ、ひまわりぐみの子どもたちのおじいちゃんとおばあちゃんが保育園に遊びにきてくれました。
はじめに子どもたちは今楽しんでいるあそびを披露しました。
なのはなぐみは『エイサー』です。
パーランクの音が揃っていてとてもかっこよかったです。
~おじいちゃん おばあちゃん ようこそ~
なのはなぐみ、あじさいぐみ、ひまわりぐみの子どもたちのおじいちゃんとおばあちゃんが保育園に遊びにきてくれました。
はじめに子どもたちは今楽しんでいるあそびを披露しました。
なのはなぐみは『エイサー』です。
パーランクの音が揃っていてとてもかっこよかったです。

あじさいぐみは『花笠音頭』です。
笠をくるくるとまわしていましたよ。
笠をくるくるとまわしていましたよ。

ひまわりぐみの荒馬です。
「荒馬をみてもらうねん」とずっと楽しみにしていました。
おじいちゃんとおばあちゃんと顔を見せ合って嬉しそうでしたよ。
「荒馬をみてもらうねん」とずっと楽しみにしていました。
おじいちゃんとおばあちゃんと顔を見せ合って嬉しそうでしたよ。

おじいちゃんとおばあちゃんも得意な事を子どもたちに披露してくれました。
アルトサックスで「大きな栗の木の下で」と「キラキラ星」と「幸せなら手をたたこう」を吹いてくれました。
子どもたちも一緒に踊りましたよ。
アルトサックスで「大きな栗の木の下で」と「キラキラ星」と「幸せなら手をたたこう」を吹いてくれました。
子どもたちも一緒に踊りましたよ。

大きなリコーダー「テナーリコーダー」に子どもたちもびっくり。
素敵なディズ二ーメロデーを演奏してくださいました。
素敵なディズ二ーメロデーを演奏してくださいました。

敬老のつどい(2)
2024-09-13

和太鼓です。
両手を振る姿や掛け声がとてもかっこよかったです。
両手を振る姿や掛け声がとてもかっこよかったです。

コマは子どもたちも手にのせてもらうことができました。
紐の上でも回るコマに子どもたちも感動していましたよ。
紐の上でも回るコマに子どもたちも感動していましたよ。

各クラスで交流会をしました。
おじいちゃんおばあちゃんとふれあいあそびを楽しみましたよ。
おじいちゃんおばあちゃんとふれあいあそびを楽しみましたよ。

なのはなぐみのおじいちゃんが子どもたちに紙飛行機を作ってきてくれました。
ホールでみんなでとばしてあそびましたよ。
ホールでみんなでとばしてあそびましたよ。

ひまわりぐみは大好きな手あそびを一緒にしました。
またピアノの素敵な演奏も聞かせていただきましたよ。
またピアノの素敵な演奏も聞かせていただきましたよ。

ひまわりぐみはおじいちゃんとおばあちゃんと一緒に給食も食べました。
おじいちゃん、おばあちゃんが見てくれるからこそいつもよりたくさん食べる姿もありましたよ。
本日はお忙しい中遊びにきてくださり本当にありがとうございました。子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました。また後日感想なども教えてくださいね。
おじいちゃん、おばあちゃんが見てくれるからこそいつもよりたくさん食べる姿もありましたよ。
本日はお忙しい中遊びにきてくださり本当にありがとうございました。子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました。また後日感想なども教えてくださいね。
