本文へ移動

園の案内

園の案内

園の保育目標

基本方針と保育目標を大切にして、保育課程を作成し各年齢に応じた保育計画をもって保育にあたります。

基本方針

私たちは、集団保育を通して、子どもたちが人として生きていくために必要な基礎能力の獲得と豊かな人間形成のために、目的に添った意識的な働きかけと保育活動を組織し、保護者とともに保育内容をつくることをめざします。

保育目標

 よく食べ、よく遊ぶ元気な子ども
 「なぜだろう」とよく考え、意欲的に遊ぶ子ども
 友だちを大切にし、友だちと協力して行動できる子ども
 豊かな感性と自分自身を表現できる力をもった子ども

園の特色

一人ひとりを大切に
どの子も健康でたくましく健やかに育つ保育
食べることは人とつながり生きること
食育
食べることは人とつながり生きること
食べることを通して友だちや大人と楽しい時間を共有し、五感をはぐくみ豊かな心と身体を育てます。

大切にしていること

  • 旬の食材を取り入れた米飯中心の給食
  • 安心、安全な手づくり給食とおやつ
  • 離乳食、アレルギー食、宗教食の対応
  • 食材とのふれあいやクッキング活動
自然とのふれあい、実体験から豊かな感性を育む
自然
自然とのふれあい、実体験から豊かな感性を育む
トマトやなすび、お米なども栽培しています。栽培活動を通して、気づきや発見、感動体験を味わってほしいと願っています。
また、動植物や自然現象など興味関心が広がるよう様々な体験をします。
よりよい文化の中で育つ
文化
よりよい文化の中で育つ
子どもたちにとって文化は心の栄養です。伝統文化や季節の行事を大切にしています。子どもたちにとって身近な絵本や音楽、演劇、描画など位置づけて心の成長を促します。
しなやかな身体づくり
身体
しなやかな身体づくり
自分の身体をおもい通りに動かす楽しさ、自分のやりたいおもいが実現する身体づくりをめざし取り組みます。
毎日のあそびや散歩、リズム運動、マラソンなどを通し、身体と心をコントロールする力をつけていきます。
楽しさやおもいをわかちあう
仲間
楽しさやおもいをわかちあう
保育園は子ども達がコミュニケーションを学んでいく場です。あそびの中で、時にはケンカもしながらも相手のことを認めあえる関係を築きあってほしいと願っています。
みんなで育ち合おう
地域と共に
みんなで育ち合おう
保育園は地域の財産、資源です。地域の中でこどもが育つことを大切にしています。

地域とのつながり

  • 民生委員児童委員、地区福祉会の方との交流
  • 図書館との連携、幼保小の交流
  • 地域行事への参加(てんぐまつり、かんたろうまつり)
  • 地域子育てイベントへの参加(5歳児)
  • 園庭開放のこども達との交流
  • 近隣公共施設の見学(消防署、警察署など)

園の概要

箕面保育園

名称
箕面保育園
設置主体
社会福祉法人あおば福祉会
所在地
〒562-0001 大阪府箕面市箕面5-12-30
TEL.072-723-5252/FAX.072-724-4031
理事長
奥野 隆一
園長
辻 陽子
開園
2014年4月1日(公立の民間移管による)
定員
140名(0歳児から就学前まで)
※一時保育についてはお問い合わせください
入所対象児
  • 生後57日を経過し健康診断の結果、健康であること
  • 児童福祉法による入所児童であること
保育時間
7:00~19:30(土曜日も同様)
延長保育
18:00~19:30
登録有料制(短時間認定と標準時間認定は内容が異なります)
地域貢獻事業
  • 一時保育事業
  • 育児相談(育児相談員・スマイルサポーター配置)
  • 園庭開放
園の様子

みのおっこ保育園

名称
みのおっこ保育園
設置主体
社会福祉法人あおば福祉会
所在地
〒562-0014 大阪府箕面市萱野5-7-35
TEL.072-734-7734/FAX.072-734-7733
理事長
奥野 隆一
分園長
辻 陽子
開園
2017年4月1日
定員
30名(0歳児から2歳児まで)
入所対象児
  • 生後57日を経過し健康診断の結果、健康であること
  • 児童福祉法による入所児童であること
保育時間
7:00~19:00(土曜日も同様)
延長保育
18:00~19:00
登録有料制(短時間認定と標準時間認定は内容が異なります)
園の様子
フロア図

アクセスマップ

箕面保育園

TOPへ戻る